2021/12/03

【最高な買い物】第6世代 iPad mini!仕事&プライベートで使っての感想。悩む前に買うべき!
仕事でもプライベートでも頻繁に使い、生活の必需品となった『iPad』。
これまで僕は『第4世代iPad』『初代iPad Pro』と購入して愛用してきました。
そして2021年、新たに登場した『iPad mini 6』を購入しました!
新しいiPadを買うたびに言っていますが、最高です!
- 『iPad mini 6』がおすすめな5つの理由
- サイズ感が良い。持ち運びに”超”特化しているiPad。
- 軽い。Wi-Fiモデルは293gと『iPhone 13 Pro Max』とほぼ同じ重さ。
- 第2世代ApplePencilに対応。スマートな手帳の様な手軽さ。
- 指紋認証でロック解除。マスク必須の今日では顔よりも指紋が楽。
- 『Air』や『Pro』と比べて安価。それでもスペックは十分すぎ。
第6世代『iPad mini』は僕にとってベストな選択だった!手軽かつハイスペックでいつでも一緒!
最近の僕は外での作業が増えたため『いつでも持ち運びが苦にならないハイスペックiPad』を欲していました。
そんなタイミングで、偶然知人が持っていた『iPad mini』の魅力に一瞬で心を奪われ、いきおいで即購入しましたが…
iPadを『手書きノート』『いつでもどこでも持ち運べる簡易PC』として使いたい人にとって、ベストだと言える最高な買い物でした!
『小ささ・軽さ』を実現しつつ、上位モデルの『iPad Air』や『iPad Pro』と遜色のない体験ができました。
しかも5万円台!
もしあなたがずっとiPadが気になっていたのなら、これを買うべき。
これまで使っていたiPadでの悩みと不満点。改善してくれると感じたのが『iPad mini』だ!

↑最高。自分の語彙力のなさに驚きますが、この一言につきます。
これまで使ってきた『初代iPad Pro』は「デカすぎ・重たい」という悩みがありました。
『iPad mini』はこの悩み解消できた上に、新たな生活スタイルも与えてくれました!
僕はiPadを仕事とプライベートの両方で活用しています。
それらすべての作業が『iPad mini』でも問題なく行えました。
- iPad mniの用途(仕事&プライベート)
- 【メモを取る】ApplePencilがあれば最高のメモ帳。
- 【絵を描く】絵を描くことが楽しくなるツール。
- 【動画視聴】いつでもどこでもサクッとコンテンツを楽しめる。
- 【音楽視聴】外付けに比べると劣るが、十分な音質で聴ける。
- 【調べごと】メモを取りながら調べごとをするならiPhoneやMacより優秀。
- 【連絡】仕事のLINEはiPadに限定。
こうして使い方をみると、僕にとって必要なiPadとはスペックの高さが重要なのではなく『ApplePencil』に対応しているかどうかが重要だったのではと感じました。
つまりスペックが下がっても問題はなく、サイズ感を解消できれば満足できるという答えにたどり着いたんです。
実際のところ、いつでもどこでも持ち運びするようになり、すきま時間で『iPad mini』を使って埋めることが出来るようになって、より良い体験ができています。

↑時間が取れずに疎かになっていた読書も出来るようになった!
一昔の『iPad Proでなければ出来ないこと』っていうのは、ほぼ無いのかもしれません。
『iPad mini』を1週間使って感じた良さ。使って初めて気がついた不満点。点数をつけるなら96点!
手元に『iPad mini』が届いてから約1週間。
実際に使ってみて良かったと思えた点・使って初めて気がついた不満点がそれぞれありました。
- 『iPad mini 6』の良かった点
- サイズ感が良い。持ち運びに”超”特化しているiPad。
- 軽い。Wi-Fiモデルは293gと『iPhone 13 Pro Max』とほぼ同じ重さ。
- 第2世代ApplePencilに対応。スマートな手帳の様な手軽さ。
- 指紋認証でロック解除。マスク必須の今日では顔よりも指紋が楽。
- 『Air』や『Pro』と比べて安価。それでもスペックは十分すぎ。
- 『iPad mini』の不満点
- 顔認証(Face ID)が体に染み付いていて、顔で解除されないのに待っちゃう。
- 手書きをする際、縦向きだと手が本体からはみ出る。手をつく位置に少し困る。
- 純正キーボード&トラックパッド『Smart Keyboard Folio』が無い。
おおよそ満足のいく体験を得られますが、実際に自宅デスクで利用してみて初めて気がついたことが一つ。
縦向き状態で手書きメモを書く際、手がはみ出てしまい、iPadと机の段差が気になるという細かな不満に気が付きました。
横なら問題ありませんが、ちょっと気になっちゃいました。
あと、iPhoneの顔認証に慣れてしまったせいで、顔で解除されるのを待ってしまう事がたまにあります。笑
癖になってしまっているだけだと思うので、慣れだと思います。
話題になっていた『ゼリースクロール現象』は気にならなかった。iPad Proに劣る60Hzも問題なし!

↑iPhoneのスロー撮影した動画。スローにして初めて気づくレベルかと思う。
第6世代の『ipad mini』の発売後、画面スクロールの際に左右がずれて表示される『ゼリースクロール現象』が話題となりました。
が、僕は全く気になりませんでした!
コンテンツを見ているときって、そんなに早くスクロールをしないですし。
もともと60Hzの『初代iPad Pro』を使っていたからかもしれませんが、映像の滑らかさも十分な印象。
ペンの追従も十分だと思いますよ!
この先数年後に120Hzが一般化してきたら気になるようになるのかも…。
でもそのときは今のiPadに不満が徐々に湧いてきて、買い換えたい頃になっているでしょう。笑
『iPad mini』購入は家電量販店がおすすめ!お得に手に入れよう!
僕は家電量販店にて購入しました。
MacはAppleオンラインストアを利用しますが、iPadはいつも家電量販店。
その理由は4つ。
- iPadを家電量販店で買う理由。
- Macと違いカスタマイズが無く、どこでも同じ物が買える。
- iPadだけで通信可能なCellularモデルが不要だから。(外出時は”SAKURAWiFi
”モバイルルーターを使用)
- 量販店や楽天市場等のサイトだとポイントが付いてお得。
- Oricoローンの手数料が0%になる店舗もある。(Appleオンラインストアも)
「背面に刻印を入れたい」「Cellularモデルが欲しい」という人以外は、量販店で買ったほうがいいと思いますよ!
楽天市場だと、店舗によってはポイント還元率も高いので絶対にお得です!
まとめ『もし気になっていたら即買うべきiPad。常に持っていたい理想のタブレット!』
約5年前に買った『初代iPad Pro』から『第6世代 iPad mini』への買い替え。
「作業はしやすく困らないが、大きすぎて持ち運びが大変…」という悩みが一瞬で解消されるサイズ・重量の小さな本体でも、これまでとほぼ変わらない体験が出来ています。
iPadを『手書きノート』『いつでもどこでも持ち運べる簡易PC』として使いたい人にとって、ベストな選択だと自信を持って言えます!
iPadがこれまで以上に、肌身離さず何処へでも持ち運びたい端末になりました!
小さくてハイスペックかつ、5万円代から購入できる『第6世代 iPad mini』。
もし興味があるなら記事を読んだ勢いでこのまま購入して下さい!
絶対に良い買い物だと思えるでしょう!
この記事を書いたのは「リンゴ」
筆者「リンゴ」について
リンゴをSNSでフォローするならこちら
- Apple製品にハマった人生
- Webデザイナー×Apple好き リンゴ
当ブログは【Apple製品】【PC&ガジェット】【ゲーム】【自分の仕事】に関する情報を発信。
2015年、Webやガジェットから感じるわくわく感を伝えたくて、ブログを書き始める。
毎日投稿を続け、自分の発信が人の役に立てたこと、月間アクセス数10万超えを達成できたこと、さらに少額ながらお金も稼げたことに喜びを感じる。
ブログ運営を手伝うことを仕事にしようと試みたが大失敗。
現在は自分のスキルを活かして、人の役に立てることを模索中。
そしてWeb関連の仕事に励んでます。仕事のご依頼・ご相談は問い合わせページ、もしくは各SNSにてお待ちしております。
なお当ブログでは、この先商品やサービスのレビュー記事作成依頼は承りません。
↑片手で持つこともできるサイズ感。それでいてハイスペック。