『PC』のタグが付いた"58件"の記事が見つかりました。
Macには本体データのバックアップを取るために便利なアプリ『Time Machine』が初めからインストールしてあります。ただ、利用するには別途で『外付けHDD』が必須となります。Macを購入する際は、バックアップ用に外付けのHDDを購入しておきましょう!
この記事を読む
2018年の新型『MacBook Air』は良いものだと思います。ただ、新型登場のせいでラインナップがよりややこしくなってしまったと感じています。とにかく、後悔しないMac購入をするには「自分がMacに求めるものが何なのか?」ということを明確にすることが大切。オンラインストア上で見るだけでなく、店頭で実際に触ってみるのもおすすめ!
この記事を読む
初めてのiMacを2週間使ってのレビュー。現段階では非常に満足のいくものだと感じています。Webデザイン・ブログ運営・動画編集にゲーム、なんでも快適にこなせるオールインワンPCですね。もともと「オールインワンのデスクトップPCってどうなの?」っていう意見だったんですが、使ってみて初めて良さに気づきました。
この記事を読む
Macには複数のデスクトップを作成できる『操作スペース』という機能があるので本体だけでも十分快適。けど、外部ディスプレイを使うことで更に快適な作業環境を手にすることが出来ます!フルHDのディスプレイであれば10,000円程度で購入できる時代なので、マルチタスクの多いあなたは作業効率を上げるために投資してみましょう!
この記事を読む
2017年のiMac 5K Retinaディスプレイモデルにて、ゲームが快適にプレイ出来るのかを検証。『Radeon Pro 580』を搭載しているiMacはゲーミングPCとしても使えるのか…!?
この記事を読む
ふで使えて便利な『フリーWi-Fi/フリーWi-Fiスポット』ですが、セキュリティが甘いという弱点(デメリット)もあり、思わぬ被害に合ってしまう可能性も潜んでいます。フリーWi-Fi利用時にしてはいけない事・接続してはいけない物を知り、被害を未然に防ぎましょう。
この記事を読む
ビジネスに臨む起業家や経営者にとって、パソコンという存在を切り離すのはまだ早いと言うのが僕の意見です。作業の快適さや速さを求めるのは、時間節約の為。余計な時間を過ごすこと無く成果を出すには、常に快適な作業環境を作れることが大切ですよね。そのために、ノートPCを1台持つのがオススメです。
この記事を読む
クラウドストレージを複数利用していると、クラウド毎のファイル管理が大変になりますよね。複数のクラウドストレージを『Anytrans for Cloud』一箇所にまとめて管理できるサービスは、そんな悩みを抱える人にオススメのサービスだと感じました。ちなみに今回、お声がけいただいて僕が使いたいと思ったのは、複数クラウドの一括管理だったので、他の機能は触っていません。が、他の人とのファイル共有やスケジュ
この記事を読む
Webデザイナー”Ringo”おはようございます。 ”個人事業主・起業家の集客を手伝うWebデザイナー”のリンゴ(@rebirth_design)です! 僕が好きな「ブログ」や「ガジェット」といっ ...
この記事を読む
2018年7月13日に発売した新型『MacBook Pro』。素晴らしいし正直欲しいともと思いますが、僕は今回は購入しません。今の環境に不満がないし、新たなメインマシンはデスクトップを考え出しているから。ただ、あなたが今使っているPC環境に不満のあるのであれば購入をするべきだと思います。間違いなく失敗のない投資になることでしょう!
この記事を読む