Webデザイナー×リモートワーカー×Apple好きのリンゴが、Apple製品(Mac / iPhone)を中心に格安SIMやゲーム等、好きで興味のある物の情報だけを発信

『Time Machine』のタグが付いた"3件"の記事が見つかりました。
スタッフブログ

【故障】3年使ったiMacが起動しない。Appleロゴと読込バー表示時に100%電源が落ちる不具合。解決策は。

【故障】3年使ったiMacが起動しない。Appleロゴと読込バー表示時に100%電源が落ちる不具合。解決策は。
3年間使っているiMacの突然の故障。原因は内蔵ストレージの故障。mac OSの不具合時には、自分でできる解決策があります。が、ハードウェアの不具合は、Appleサポートの手を借りなくては解決できません。修理対応になる際に注意しておきたいのが『Apple Care加入状況』『掛かる日数』『ファイルのバックアップ』の3点。
この記事を読む
スタッフブログ

絶対泣く!簡単だからMacのバックアップは必ず取れ!Time Machineに必要な物。

絶対泣く!簡単だからMacのバックアップは必ず取れ!Time Machineに必要な物。
Macには本体データのバックアップを取るために便利なアプリ『Time Machine』が初めからインストールしてあります。ただ、利用するには別途で『外付けHDD』が必須となります。Macを購入する際は、バックアップ用に外付けのHDDを購入しておきましょう!
この記事を読む
スタッフブログ

【Mac】Time Machineのバックアップがいつまでも終わらない。原因はウイルス対策ソフト!?

【Mac】Time Machineのバックアップがいつまでも終わらない。原因はウイルス対策ソフト!?
MacのTime Machineでのバックアップがいつまで経っても終わらない症状に…。原因はウイルス対策ソフト『カスペルスキー』でした。予想外な原因でしたが、無事解決できてよかった…!
この記事を読む

▲最上部へ