2018/07/27
お洒落が苦手・興味がない経営者でも「ダサい」とは思われたくない。簡単かつ一気にお洒落になる方法。
お洒落に対して「苦手・面倒・興味がない」と感じる経営者は結構いるはず。
ただ、そう感じている経営者達も「ダサくて良い」とは思っていないですよね?
僕もこう感じている内の一人で、ファッションに対して頑張りたくはないんだけど、周りから「ダサい」とは思われてくないと考えています。
「あの人お洒落…!」と思われなくても良い。
けど、服装から得られる信頼を逃したくないし、評価を下げてしまいたくない。
何より「え…こいつダサ…。」とは思われたくないので、ダサくならない為のルールを決めて着る服を選んでいます。
↑『オーダーメイド専門店”俺のTailor”』 |
お洒落になろうとしなくて良い。ダサくならない為のルールを3つ決めて服を着よう!
僕はファッションに関しては素人ですが「ダサい ファッション 男」等のキーワードで検索しまくって『ダサくならない3つのルール』を作りあげました。
- 体型に合ったサイズの服を着る。
- 柄やプリントは避け、シンプルな物を選ぶ。
- アレもコレもと欲張って身に着けない。(柄・色・小物類)
この3つのルールを守っていれば「お洒落とまではいかないが、決してダサくはない人」になれます。
特に、①『体型に合ったサイズの服を着る。』というのは、ダサくならない為の第一歩だと思います。
ダサくならない為にまず意識すべきなのは『体型に合ったサイズの服を着る』という事。
多くの人が「ダサい」と感じる一番のポイントが『自分の体型にあっていないサイズの服を着ている』です。
例えば、
- ダボダボのTシャツ・パンツ。
- ピチピチのタンクトップ。
- 短すぎるハーフパンツ(短パン)。
この辺を嫌だと思う人が多いみたい。
なので、僕はサイズ感は超重要だと思って服選びをします。
試着して少しでも「おかしいか?」と感じたら、どれだけ好きなデザインでも買いません。
ただ、体型によってはサイズ感がピッタリ合った服を見つけるのが結構難しいんですよね。
そんなあなたは、オーダーメイドという選択肢がオススメ。
経営者・ビジネスマンにとって身につけるスーツ・シャツのサイズ感は、特にサイズ感が重要。
経営者・ビジネスマンとして着る機会が多いスーツ・シャツは、特にサイズ感での差が出ると感じています。
あなたも街中で、下の画像のようにサイズ感の合っていないダボッとしたスーツを着たオジサンを見て「ダサいなー」と感じたことが一度はあるのでは?
オジサンのスーツ姿がダサいと感じるのは、サイズが合っていないから。
- 上着の丈が長すぎる
- 肩幅が大きすぎる
- 袖丈が長すぎる
- パンツ丈が長すぎる
↑このようにダサいオジサンのスーツ姿をチェックすると、とにかくオーバーサイズな部分が目立ちますよね?
つまり、サイズが自分の体型にフィットするオーダースーツ・オーダーシャツを着るだけで、サイズ感によるダサさが解消されます。
もう、服のセンスどうこうじゃないんですよね!
とにかくダサくなりたくないなら、まずはサイズ感を意識しましょう!
まとめ『ダサい経営者になりたくなければ、まずは服のサイズ感を見直そう!体にフィットするオーダースーツを着るべき!』
ファッションは「苦手・面倒・興味がない」という人も、周りから「ダサい」とは思われたくないですよね?
頑張らずに「お洒落すぎずダサくないファッション」を実現させるためには、『サイズ感・シンプル』を意識することが近道。
特にサイズ感は超重要で、経営者・ビジネスマンがよく着るスーツはサイズ感のミスがダサさに直結してしまいます。
だから僕は、経営者・ビジネスマンは体型にピッタリと合ったオーダースーツを着用すべきだと考えています。
個人的には、1着4万円代からスーツを仕立てられるオーダーメイド専門店『俺のTailor』がオススメ。
あなたの担当フィッターが会話の中から、あなたのキャラクターや着るシチュエーション、なりたい人物像を引き出してくれて、着合わせのしやすい服を作り上げてくれます。
センスに自信がなくても大丈夫。
ちなみに、デニムパンツ等のオーダーメイド品も取り扱いがあるのでカジュアル目な服装をしたいあなたにもオススメです。
実際に1週間の着回しコーディネートを相談して仕立ててもらいました。↓
この記事を書いたのは「リンゴ」
筆者「リンゴ」について
リンゴをSNSでフォローするならこちら
- Apple製品にハマった人生
- Webデザイナー×Apple好き リンゴ
当ブログは【Apple製品】【PC&ガジェット】【ゲーム】【自分の仕事】に関する情報を発信。
2015年、Webやガジェットから感じるわくわく感を伝えたくて、ブログを書き始める。
毎日投稿を続け、自分の発信が人の役に立てたこと、月間アクセス数10万超えを達成できたこと、さらに少額ながらお金も稼げたことに喜びを感じる。
ブログ運営を手伝うことを仕事にしようと試みたが大失敗。
現在は自分のスキルを活かして、人の役に立てることを模索中。
そしてWeb関連の仕事に励んでます。仕事のご依頼・ご相談は問い合わせページ、もしくは各SNSにてお待ちしております。
なお当ブログでは、この先商品やサービスのレビュー記事作成依頼は承りません。