2021/10/19

【豪華報酬とは!?】Tik Tokを開くと変なポップアップが表示された!広告?詐欺?
最近はWeb上の宣伝活動において『Tik Tok(ティックトック)』も重要な存在となっています。
プライベートではほぼ観てこなかった僕も、ようやくチェックしています。
で、本日『Tik Tok』のアプリを開いたところ、なんだか怖いポップアップが表示されました。
内容は「あなたは豪華報酬を獲得する権利を得ました。6,000円まで到達して豪華報酬を獲得しましょう!」というもの。
その下には黄色く目立つ文字サイズで「さらに稼ぐ」…。
果たしてこれは何なのか?詐欺なのか…?キャンペーンなのか?
調べて答えにたどり着きました。
同じく不安に感じて調べたあなたの役に立てば嬉しいです!
Tik Tokの「あなたは豪華報酬を獲得する権利を得ました」は詐欺?キャンペーン?正体は…
いかにも怪しい感じの詐欺広告みたいな表示だっただけに、僕は怖くなり、ボタンをタップせずにアプリを閉じてしまいました。笑
もしかしてあなたも同じでしょうか…!?
なんとなく不安になる気持ち、わかります。
ということで、この表示について調べてみました!
怖い詐欺広告みたいなヤツの招待は「招待キャンペーン」だった!※参考サイト・公式ページの紹介あり
ネットで「豪華報酬を獲得する権利を得ました Tik Tok」調べてみると、答えにたどり着きました。
【あなたは報酬を獲得しました(TikTok)の表示は何?詐欺で対処法はある?】
こちらのページにて詳細が掲載されていました。
なんと公式が実施している『紹介キャンペーン』だったとのこと!
Tik Tok公式サイトでも案内がされていたようです。
【「TikTok招待キャンペーン」大好評につき、「TikTok友達紹介チャレンジ」としてリニューアル!】
まだ登録していない友達にTik Tokを紹介して、友達が登録をしたらAmazonギフト500円分がもらえる。というキャンペーンでした!
詐欺ではなく、公式のキャンペーンとわかれば一安心。笑
ただ僕は紹介できる友人がいないためキャンペーンを活用することがないまま終わりそうです…。
この記事を書いたのは「リンゴ」
筆者「リンゴ」について
リンゴをSNSでフォローするならこちら
- Apple製品にハマった人生
- Webデザイナー×Apple好き リンゴ
当ブログは【Apple製品】【PC&ガジェット】【ゲーム】【自分の仕事】に関する情報を発信。
2015年、Webやガジェットから感じるわくわく感を伝えたくて、ブログを書き始める。
毎日投稿を続け、自分の発信が人の役に立てたこと、月間アクセス数10万超えを達成できたこと、さらに少額ながらお金も稼げたことに喜びを感じる。
ブログ運営を手伝うことを仕事にしようと試みたが大失敗。
現在は自分のスキルを活かして、人の役に立てることを模索中。
そしてWeb関連の仕事に励んでます。仕事のご依頼・ご相談は問い合わせページ、もしくは各SNSにてお待ちしております。
なお当ブログでは、この先商品やサービスのレビュー記事作成依頼は承りません。
↑なんだか変な感じ。詐欺広告なのかと思うようなポップアップ。