Webデザイナー×リモートワーカー×Apple好きのリンゴが、Apple製品(Mac / iPhone)を中心に格安SIMやゲーム等、好きで興味のある物の情報だけを発信

【画像つき解説】iPhoneでYouTube動画をピクチャインピクチャで再生する方法。便利だけど有料。

NoImage
iPhone/iPadでYouTube動画をピクチャインピクチャ再生する方法を画像つきで解説。『YouTube Premium』に登録をすることで利用可能になるので、バックグラウンド再生と同じく無料では使えない機能となっています。
この記事を読む

【半年レビュー】部屋の中で、世界中の風景が見える窓『Atmoph window 2(アトモフウィンドウ)』。値段を抑えて安く導入して試した感想。

【半年レビュー】部屋の中で、世界中の風景が見える窓『Atmoph window 2(アトモフウィンドウ)』。値段を抑えて安く導入して試した感想。
半年使ってみたレビュー。『Atmoph window 2(アトモフウィンドウ)』は、映像を映し出すためだけのスマートディスプレイ。世界中の風景を映し出すと空間が彩られて、満足度が高かったです。安価でレンタルできるサービスも紹介。
この記事を読む

「ロリポップ!」ユーザー専用ページへログインすると403エラーが表示されて正しくページが表示されないときの対処法。

「ロリポップ!」ユーザー専用ページへログインすると403エラーが表示されて正しくページが表示されないときの対処法。
レンタルサーバー「ロリポップ!」のユーザー専用ページにログインすると403エラーが発生してしまう場合の対処法。サポートの方に教えていただいた有効な方法ですのでお試しください。
この記事を読む

【Sidecarでは縦置き不可】iPadをMacのサブディスプレイとして使う際、縦向きで使う方法。

NoImage
iPadをMacのサブディスプレイとして使うだけなら、アプリ不要。ただし、iPadを縦向きで使う場合は『Duet Display』を使う必要があります。個人的にはブラウジングや資料を見ながら作業するためには縦向きのほうが快適だと感じているので、ぜひ試してください!
この記事を読む

【2022年】iPadをサブディスプレイとしても使うならコレ。iPadがiMac風になるスタンドがおすすめ!(iPad mini / iPad Pro / iPad Air)

【2022年】iPadをサブディスプレイとしても使うならコレ。iPadがiMac風になるスタンドがおすすめ!(iPad mini / iPad Pro / iPad Air)
iPadスタンド探していたら、もうこれで決定すべき。iPadをMacのサブディスプレイとして使うときに、より快適にするために購入した最高のスタンド『LULULOOK マグネットスタンド』を3ヶ月使用した感想を交え、写真を添えてレビュー。iPadがiMac風の快適ディスプレイに!
この記事を読む

初めて動画編集する初心者が使う編集ソフトのおすすめは?安価なのにしっかり使える『Filmora』。

初めて動画編集する初心者が使う編集ソフトのおすすめは?安価なのにしっかり使える『Filmora』。
動画編集初心者・これから始めたい人にとって、動画編集ソフト選びって難しくないですか?YouTuberやプロが使うことで有名な『Premiere Pro』や『Final Cut Pro』に行き着くかと思いますが、価格や操作は少し敷居が高め…。今回は新たに知った『Filmora(フィモーラ)』という安価かつ本格的な編集ができるソフトをおすすめしたいです!【PR】
この記事を読む

今日まで!Amazonセール開催中!今回は「Fire TV Stick」をとりあえず買っておくべき!

NoImage
今回開催されているAmazonのセール、何も考えずにとにかく買っておいたほうがいいものがありました! それが「Fire TV Stick」! なんと60%オフの1980円で買うことができます。 ワカバやっす! リンゴテレ ...
この記事を読む

▲最上部へ