『読書』のタグが付いた"21件"の記事が見つかりました。
【2018年7月17日(火)迄】Amazonが提供している電子書籍読み放題サービスが『Kindle Unlimited』が、今だけ会員登録をすると2ヶ月で99円という驚愕のセールを行っています!割引率が90%超え…!まだ利用したことないあなたは、このタイミングで試してみるのが一番良いんじゃないかと思います!
この記事を読む
自分では気がついていない自分の問題(悩みや不安、不満に感じていること)は、書店に行くと解決できるかもしれない。ズラッと棚に並んでいる本のタイトルを見ていき、無意識に惹かれた本がヒントになるはず。
この記事を読む
まだ僕自身がPDCAサイクルを使い始めたばかりなので「絶対に良い!おすすめ!」とは言い切れませんが、計画立てのしやすさは間違いないと思います。漠然と目標を掲げて、日々すごしていくよりも絶対に効率よく仕事をこなせていける。そんな気持ちです。
この記事を読む
10ヶ月前くらいに電子書籍リーダー「Kindle」を買いました。購入当時はKindle(というか電子書籍リーダー)の便利さに感動さえしていましたが、最近は全然使っていません…。充電切れのままデスクの棚にしまってあります。ここまで使わなくなった原因は…
この記事を読む
「多動力」を読んで気になった所があったんで記事にしました。第一章にある「3つの肩書きを持てば、あなたの価値は1万倍になる」という内容。…自分の肩書きを”Webデザイナー”にしているけど、これだと損しているかも?
この記事を読む
もしあなたが、月に1冊以上の雑誌を買っているのであれば、電子書籍に切り替えるだけで、今より出費を抑えて購読することが出来るかもしれませんよ?
この記事を読む
リモートワークを始めようと考えていた頃「出勤しない働き方って、自分達に出来るのかな?」など不安に思うことがあって、踏み切れませんでした。けど、1冊の本を読んだことで「あ、案外いけそう。やってみよう。」という気になれました。
この記事を読む
電子書籍リーダー「Kindle」を使うようになってから「読書するなら電子書籍」という生活がより習慣的なものになりました。それは読み放題サービス「Kindle Unlimited」のおかげかも。
この記事を読む
ブログの毎日更新を始めた頃に読んだ1冊の本があります。染谷昌利さんの著書「世界一やさしい ブログの教科書1年生」。70%OFFのセールになっていたので…
この記事を読む
久しぶりに本を読もうと思って選んだのが「99%のブロガーが知らない月50万円稼ぐブログの仕組みづくり」というKindleの読み放題対応の本。読み放題に入ってなくても99円で格安なんだけど、勉強になった本!
この記事を読む