『本』のタグが付いた"7件"の記事が見つかりました。
学生さんは夏休み、社会人の方はお盆休みに入っていますが、僕の様に休みは自宅でゆっくりしたい派の人も多いはず。長期の休みは意外と時間を持て余してしまう…そんなあなたは、読み放題サービスを使って本を読みまくる休みにしてみてはいかがでしょう?インプットもできて優位意義な休みになること間違いなしですよ!
この記事を読む
自分では気がついていない自分の問題(悩みや不安、不満に感じていること)は、書店に行くと解決できるかもしれない。ズラッと棚に並んでいる本のタイトルを見ていき、無意識に惹かれた本がヒントになるはず。
この記事を読む
まだ僕自身がPDCAサイクルを使い始めたばかりなので「絶対に良い!おすすめ!」とは言い切れませんが、計画立てのしやすさは間違いないと思います。漠然と目標を掲げて、日々すごしていくよりも絶対に効率よく仕事をこなせていける。そんな気持ちです。
この記事を読む
10ヶ月前くらいに電子書籍リーダー「Kindle」を買いました。購入当時はKindle(というか電子書籍リーダー)の便利さに感動さえしていましたが、最近は全然使っていません…。充電切れのままデスクの棚にしまってあります。ここまで使わなくなった原因は…
この記事を読む
ブログの毎日更新を始めた頃に読んだ1冊の本があります。染谷昌利さんの著書「世界一やさしい ブログの教科書1年生」。70%OFFのセールになっていたので…
この記事を読む
本を聴くオーディオブックっていうサービスは知っていますか?本を聴くって、時間を有効活用できるんじゃないかなと思って使い始めましたが、無料体験終了に合わせて解約を決めました。
この記事を読む
【使用レビュー】筆者”Ringo”の手元に届いた初の電子書籍リーダー。人生初の新技術との遭遇にRingoは…。
この記事を読む