2018/02/09
iPadProで、ロック画面から一瞬でメモを起動できる機能が超良い。
”個人事業主・起業家の集客を手伝うWebデザイナー”のリンゴ(@rebirth_design)です!
僕が好きな「ブログ」や「ガジェット」といった、デジタル関連の物達が持っている”わくわく”感を伝えたいと思って、毎朝8時にブログを更新しています。
iPad ProとApplePencilを組み合わせることで、iPad上で手書きのメモを取ることや、絵を描くことが、ものすごく快適になりましたよね。
ただ、「ロック解除」→「メモを起動」→「手書き切り替えのボタンを押す」という流れの動作が必要で、瞬時にメモを取りたいときには不便さを感じることも正直ありました。
電話対応の際等、サッとメモを取りたいというシーンには不向きで結局紙とペンを使う羽目にも…。
そんなわけで、僕は純正の「メモ」で、手書きメモを取るということは、ほぼ無かったんですが、 iOS11になって追加された機能「インスタントメモ」のお陰で、この悩みは解決しました。
むしろ超便利になりました。
iOS11の「インスタントメモ」は超便利。ロック画面から1タップでメモを書き出せる状態に!
超便利な「インスタントメモ」の起動方法は、超簡単。
iPad Proがロック画面表示になっているときに、ApplePencilで画面をタップするだけ。
わずか1〜2秒で、メモを取れるようになります。
これまでの「ロック解除」→「メモを起動」→「手書き切り替えのボタンを押す」という面倒な動作をする必要がありません。
これまで使ってこなかった「メモ」だけど、この機能があるだけで一気に毎日使うアプリになりました!
ちなみにインスタントメモを使っても、ロックは解除されていない状態なので、第三者に悪用されることもなくて安心。
まとめ「瞬時にメモを取れる”インスタントメモ”があれば、もうデスクに紙とペンを置かなくていい!」
純正のメモアプリは、iCloud経由で手持ちのiOS端末やMacと、作成したメモを共有して管理・閲覧することができますよね。
もちろん、インスタントメモで書いたメモを後からiPhoneやMac上で確認することも簡単にできます。
こういう端末間の行き来がスムーズに出来る所が、iOSとMacの便利で好きな所なんですよね。
iPadProユーザーのあなた、まだインスタントメモを使ったことがなければ、是非使ってみて下さい!
ということで、また明日も朝8時に記事を更新するので読んで下さいね。また明日!
この記事を書いたのは「リンゴ」
筆者「リンゴ」について
リンゴをSNSでフォローするならこちら
- Apple製品にハマった人生
- Webデザイナー×Apple好き リンゴ
当ブログは【Apple製品】【PC&ガジェット】【ゲーム】【自分の仕事】に関する情報を発信。
2015年、Webやガジェットから感じるわくわく感を伝えたくて、ブログを書き始める。
毎日投稿を続け、自分の発信が人の役に立てたこと、月間アクセス数10万超えを達成できたこと、さらに少額ながらお金も稼げたことに喜びを感じる。
ブログ運営を手伝うことを仕事にしようと試みたが大失敗。
現在は自分のスキルを活かして、人の役に立てることを模索中。
そしてWeb関連の仕事に励んでます。仕事のご依頼・ご相談は問い合わせページ、もしくは各SNSにてお待ちしております。
なお当ブログでは、この先商品やサービスのレビュー記事作成依頼は承りません。