ブログ運営・集客したい人へ
ブログ運営や集客・活用方法について届けます。
当ブログを運営して学んだこと、他ブログのコンサルで気がついたことを、お教えします。
今の時代、”情報発信するブログ”は誰が何をするにおいても重要。
もし、あなたがこれから独立開業するのであれば、開業届を出す前にブログで発信を始めましょう!
この記事は「ブログ運営・集客したい人へ」カテゴリーの記事
ブログ運営や集客・活用方法について届けます。
当ブログを運営して学んだこと、他ブログのコンサルで気がついたことを、お教えします。
今の時代、”情報発信するブログ”は誰が何をするにおいても重要。
もし、あなたがこれから独立開業するのであれば、開業届を出す前にブログで発信を始めましょう!
この記事は「ブログ運営・集客したい人へ」カテゴリーの記事
2018/01/07
「あれ。何か今日はブログのネタもすぐに思いついたし、スラスラと書けるぞ」
あなたは、こんなことをブログ執筆中に感じたことがありませんか?
その日の事を思い返してみてください。数日前でも良いです。
ブログネタに困らず、スラスラと記事が書けるときって、大小に関わらず何かトラブルが起きて解決した時ではないでしょうか?
僕もブログを書きやすいと思う日の半分くらいが、何かしらトラブルが起きた時です。
そしてトラブル発生から解決までについて書いた記事は、多くのアクセスを集める良い記事になることが非常に多いです。
何故、トラブルが起きて解決した後はブログが書きやすいのか…?
何で多くに人に読まれるのか…?
少し考えるとすぐに答えがでました。
何かトラブルが発生したときには、問題を解決する為の手段を必ず探しますよね。
その体験が記事を書きやすくしてくれます。
例えば、「Macが急に落ちるようになった!」という問題が起きたら、何が起きているのか調べるはずです。
↓
すると「症状からみて、カーネルパニックという問題らしい」という情報をインプットします。
↓
さらに「カーネルパニックはSMCリセット・PRAMクリア・セーフブート・Macの初期化・Appleによる修理のいずれかで解決しそうだ」という情報もインプット。
↓
そして「手当たり次第試してみたけど駄目だった…。修理に出そう」と動きだし、あなただけの体験が生まれます。
↓
最終的に「修理に出してみると1週間以内に直してくれて、原因はロジックボードの不具合だったらしい」というあなたの体験から新しい情報が生まれます。
…どうでしょう。
トラブル発生から解決までの流れって体験すれば、そのまま記事に出来そうじゃないですか?
問題を解決する為の情報を、解決に向けて自然とインプットしたから頭の中に入っているもので十分ですよね。
しかも、流れをそのまま書くだけで、より人に読まれる為に重要な要素もしっかりと用意できています。
問題解決に向けて調べた情報は、既存のものになります。
仮にそのまま書いても、基本的には同じ内容になってしまいます。
それでは読者の人がわざわざ読んでくれる記事になるのは難しいんです。
けど、あなたがした体験は他に同じもだからのは1つもありません。
完全なオリジナルです。
僕は”体験”には凄く価値があると考えています。
体験は、あなたの書く記事の付加価値となるので。
読者は”失敗したくない・困りたくない”から、検索をしてブログへ訪れます。
体験は、読者が”失敗したくない・困りたくない”から知りたい有益な情報です。
だから体験が織り込まれた記事は、より多くの人が読みたい記事になるということになるんです。
「ブログのネタ探しは自分の足でしろ」という言葉もあります。
「コピペの情報に価値はなくなっていき、ブログ筆者の体験にこそ価値がついていく」ということだと、僕は受け止めています。
少しずれますが、ブログやYoutube等で「商品レビュー」というジャンルが人気なのは、購入の際に失敗をしたくないから調べるし、筆者の体験が書かれているからなんでしょうね。
ブログのアクセス数に悩んでいるのであれば、明日自分の体験を書きましょう。
ということでまた明日も朝8時に記事を更新しますので、ブックマーク&チェックお願いしますね!
あと、このページをSNSでシェアするのも是非お願いします。ではまた明日!
この記事を書いたのは「Ringo」
筆者「Ringo」について
RingoをSNSでフォローするならこちら
当ブログにて【HPとブログの運営&集客】【PC&ガジェット】【ワークスタイル】【制作】の情報を発信中。
デジタル関連の物が持っている”わくわく”感を伝えたいと思っています!
【ブログでの発信〜集客までの相談】【レビュー記事等の執筆】【Webサイトや印刷物等のデザイン】を承っております。
ご依頼やご相談は問い合わせページ、各SNSにて。まずは「ブログみて」と気軽に声をかけて頂ければ返信します。