Apple好きへ
僕自身も好きなApple関連の話題を届けます。
Mac・iPhoneをはじめとしたApple製品や周辺機器のレビュー・個人的に気になったApple関連のニュースやサービスについて。
シンプルで美しいデザインは美容業やアパレル業の方にも人気で、Macを店内で使用しているお店も多いですよね。
街中で見かけると少しテンションあがります。
この記事は「Apple好きへ」カテゴリーの記事
僕自身も好きなApple関連の話題を届けます。
Mac・iPhoneをはじめとしたApple製品や周辺機器のレビュー・個人的に気になったApple関連のニュースやサービスについて。
シンプルで美しいデザインは美容業やアパレル業の方にも人気で、Macを店内で使用しているお店も多いですよね。
街中で見かけると少しテンションあがります。
この記事は「Apple好きへ」カテゴリーの記事
2017/08/07
Appleの音楽配信サービス「Apple Music」の「For You」ページ上部に、見覚えのない「My Chill Mix」というものが出ていました。一体、何?
…話それるけど下の履歴見ると、最近「BOØWY」関連の曲ばっか聴いてますね。
ハマってます。
この急に出てきた「My Chill Mix」というプレイリスト。
開いてみるとプレイリストの概要には、こうありました。
「毎週更新!このプレイリストで、ゆったりとリラクッスした気分を味わおう。」
…つまり、iTunesが僕向けにリラックスできる楽曲を集めてくれたってこと?
”Chill=寒気”じゃなくて、”Chill=のんびりする・くつろぐ”的な感じな意味なんですね。
下記サイトに掲載されている情報を見る限り、これまでもあった「My Favorite Mix」や「My New Music Mix」と同じように、ユーザーの好みに合わせて自動でプレイリストを作ってくれるようです。
実際に聴いてみましたが、まさに「ゆっくりとリラックスしたいとき」に合ったスローテンポで心地よい曲ばかりでした。
普段あまり聴かないジャンルの曲でも、AIが好みに合わせて勝手にプレイリスト組んでくれるのは良いですね。
今後もどんどん増えてほしいと思いました!
実は「My Chill Mix」は、2017年6月から始まっていたようです。(※ただし一部ユーザーのみが対象)
僕のとこに来たのは、つい先週あたりじゃなかったかなーと思いますが、あなたの環境ではどうでしょうか?
ということでまた明日も朝8時に記事を更新しますので、ブックマーク&チェックお願いしますね!
あと、このページをSNSでシェアするのも是非お願いします。ではまた明日!
↓『Apple Music』はこちらから。
この記事を書いたのは「Ringo」
筆者「Ringo」について
RingoをSNSでフォローするならこちら
当ブログにて【HPとブログの運営&集客】【PC&ガジェット】【ワークスタイル】【制作】の情報を発信中。
デジタル関連の物が持っている”わくわく”感を伝えたいと思っています!
【ブログでの発信〜集客までの相談】【レビュー記事等の執筆】【Webサイトや印刷物等のデザイン】を承っております。
ご依頼やご相談は問い合わせページ、各SNSにて。まずは「ブログみて」と気軽に声をかけて頂ければ返信します。